勉強に金のかからない世の中。

「金銭的なことが要因で教育の格差が生まれている」 よく耳にするが本当だろうか。 実際、塾に行けるかどうか、という部分においては正しい。 『塾』のチカラは大きいだろう。 ただ『塾』の良さってどういった部分なのだろうか。 ①先生にすぐに質問できるこ…

差別のなくなり方について

私は、差別のなくなり方について、二つの方法があると思っている。 一つ目は、みんながその差別について勉強して、「良くない」と意識を高く持ち続けること。 二つ目は、みんながその差別について、忘れること。次の世代が知らないって状態になること。 私は…

日本の伝統的美しさ = 消えゆくもの?

最近、三島由紀夫さんのことをよく調べている。 最後に割腹自殺したノーベル文学賞候補にまでなった有名作家だ。 今は、ネットに沢山の動画がアップされているし、本も簡単に読める。 文学を理解する能力がそこまでない私だが、少し語らせてほしい。 美しさ…

「凡人で良かった」という話。

自殺する小説家を考えたときに、 「自分は凡人で良かった」 と思う。 私は小説家と比べると、圧倒的に凡人だし、俗的だ。 少しでも女の子にチヤホヤされたらデレデレして嬉しくなるし、少し褒められると承認欲求が満たされ自慢げになる。 酒を飲んで満足した…

「振る舞いを選択している」と自覚すべき。

「人に優しくするときは、見返りを求めるべきではない」 よく聞く発言ではあるが、確かにそうだと思う。 思ったような反応が返ってこないときに、「せっかく優しくしたのに」となるのは不健康だ。 だが、なんだかんだで、優しさが返ってくるのを期待してしま…

少しの器用さは害悪になりうる。

堀江貴文さんが「小利口は良くない」とおっしゃっていた。 その理由は、小利口であるゆえに、未来のリスクを色々と考えてしまい、思い切った行動が出来なくなるからだと。 世間の社長は、みんなが思っているほど頭が良いわけではなく、思い切りが良いから起…

思考を止められない症状。

自分は昔から、考え事を止められないという症状を持っている。 その間は、周りの人からはボーッとしているように見えているだろう。 ただ、特別なことでもないのかな、と思っていた。 しかし、先日、たまたまグーグルで「思考 とめられない」と検索してみた…

働き方ってどう変わるのだろうか。

これからの5~10年で、確実に人間の働き方は変わる。 そう思えてならない。 インターネットで多くのことが変わったように、 「それに近いレベルのイノベーションが今後も続けて起きる」 そう思ってる。 今後、『AIの進歩』『自動運転』がイノベーションと…

【メリット沢山】私の家飲みは鍋です!

今週のお題「家飲み」 先日、はてなブログを始めたばかりの私が、今週のお題「家飲み」について書かせていただきます。 私は基本的に家飲みをするときは、鍋にするようにしています。 鍋をつまみにするメリット 「鍋にするようにしています」という書き方を…

初めまして会社員Xです。

今日から、はてなブログにて『会社員Xの献身』というブログを開始させていただきます。 これまでは『俺がスタローンの日記』というホームページ&ブログで車中泊や日常的なことを発信していましたが、「しっかりとした文章を別に残したい」と考えるようにな…