【メリット沢山】私の家飲みは鍋です!

今週のお題「家飲み」

 

先日、はてなブログを始めたばかりの私が、今週のお題「家飲み」について書かせていただきます。

 

私は基本的に家飲みをするときは、鍋にするようにしています。

 

鍋をつまみにするメリット

 

「鍋にするようにしています」という書き方をさせていただきましたが、何故そういう書き方をしたかというと、健康上の理由が大きいです。

 

健康上の理由から、酒をやめようと思っているがやめられない人も多いと思いますが、せめてツマミを変えるだけでも、次の日の調子はまったく違うものです。

 

・野菜が摂れる

ついつい、スーパーで惣菜をつまみとして購入する際、塩分があるものや、肉に偏ってしまいます。

安さからジャンクフードも選択してしまいます。

私的には、そうならないように「鍋にするようにしている」のです。

鍋なら間違いなく野菜を入れることになりますから。

 

・食べる順番が良い

鍋をやるときは、たいてい、肉や野菜を煮込んで、それをたいらげてから、シメの麺類に入ります。

糖尿病患者の食事療法にもありますが、炭水化物は食べる順番が後の方が良いです。

血糖値の急上昇を避けて、肥満を防ぐことが出来るからです。

最初から白ご飯を片手に酒盛りをする場合は例外ですが、鍋ならば自然に良い順番をとることができます。

 

・水分をとることができる。

二日酔いになる原因は大きく分けて二つある、と本にありました。

一つ目は単純にアルコールのダメージによるものです。

二つ目はアルコールを代謝するときの水分が身体から無くなってしまうことによるものです。

この二つ目が原因で二日酔いになることってかなり多いです。

基本的に酒を飲む前に水を一杯飲んだうえで、酒盛りを始めるべきですが、それにプラスして、鍋ならば、食べながら水分を摂取することが出来ます。

 

私の鍋の作り方

 

めちゃくちゃ簡単です。

 

まず私は包丁を一切使用しません。

 

そんな私の鍋の作り方を紹介します。

 

市販の鍋スープを用意します。

 

つまみとして使用するので、

ミツカンのごま豆乳スープ

ミツカンの塩ちゃんこ鍋スープ

山頭火のスープ

などが合います。

 

このスープをグリル鍋に入れて、三つ葉(一束)を細かくちぎりながら入れます。

 

キザミ海苔も入れて、少し煮ます。

 

次に、カイワレ2パック分ちぎって入れます。

 

次にスーパーに売ってる、最初から刻んであるネギを2パック入れます。

 

あおさを入れます。

 

豚肉を入れます。

 

完成!

 

食べ終わったら、シメに麺類を入れたりします。

 

その他

 

あとは、ニコニコ動画を見るか、グルメ漫画を読みながら酒をたしなむのが私のスタイルです。

 

いかがですが?身体を壊さないように鍋で酒。

 

ちなみに私は一人ものなので、一人鍋です。